2010年12月28日火曜日

食養生 老化防止・疲労回復の薬膳おやつ ≪蓮子入り黒ゴマ汁粉≫




                      ◆ 蓮子入り黒ゴマ汁粉 ◆

 

このところ、寒さも一段と厳しくなり冷え込んできましたね。
空気も乾燥して肺も潤いがなくなっています。また胃の働きも低下してきます。
その胃・肺・肝・腎の働きを補ってくれる薬膳おやつをご紹介します。

睡眠不足・疲労回復・精神安定にも良いおやつをご紹介します。髪・肌もつやつやにしてくれます。

本日、今年最後の教室で出したこのおやつのレシピを知りたい、とのリクエストがありました。老若関係なく、ぜひ、皆様もお試しください~。^^


★材  料:(4人分) 

黒ゴマジャム1瓶(200g位) ・蓮子(れんし) 100g(20個くらい) ・水 800㏄ 
・枸杞子(くこし) 適量 

★作り方:

① 蓮子(れんし=蓮の実)は一晩ポットの湯でもどして柔らかくしておきます。

② 泡だて器で黒ゴマジャムを水に溶き、中火で7分~8分ほど煮ます。

③ 沸騰直前、黒ゴマジャムが溶けてとろみが出たら、蓮子を加えてさらに5分   ほど温めます。

④ 最後に枸杞子を浮かべて出来上がりです。


★効 能:  


・黒ゴマ (性→平/味→甘)  脾・肺・肝・腎

 補肝・補腎・通便・補血・潤燥・益精

適応作用としては、五臓の衰え、足腰の衰え、めまい、耳鳴り、白髪、便秘、
脱毛、老化防止


・蓮 子 (性→平/味→甘渋)  脾・腎・心

 健脾・増腎・養心・固精・安神

適応作用としては、不眠・煩熱・動悸・帯下・遺精・慢性下痢・尿失禁


・枸杞子 (性→平/味→甘) 肝・腎・肺経

 明目・潤肺・滋補肝腎(じほかんじん)・視力回復と潤肺


適応作用としては、視力減退、ふらつき、めまい、涙目、膝腰倦怠


◆◆メ モ◆◆

黒ゴマ: 腎(=精力・老化防止)を補う食材のひとつです。老化現象として、白髪や髪の毛の減退がありますが、つやのある美しい髪を作ります。

蓮子  : 滋養強壮、疲労回復、精神安定などに効果ありお勧めです。蓮子のなかの苦みのある蓮子芯は安神、心熱をとる薬効もあります。

枸杞子:少量のお酒で戻しておき、いろいろな料理のトッピングや菊花茶と一緒に飲用すればさらに視力回復に効果があります。

さらにとろりとした味わいがお好みなら、少々の水溶きの葛粉でとろみをつけます。

黒ゴマジャムはどこのメーカーでもかまいませんが、ここで使用しているジャムは白砂糖を使わず沖縄産の砂糖キビのみを使用しているのでマイルドな味です。黒糖もまた身体を温め、老化防止食材です。
(黒糖黒ゴマクリーム190g 黒糖屋 098-878-2060)



一晩、あついお湯のポットで戻した蓮子


黒糖ジャム190g入り(沖縄産)と蓮子


日本酒で戻した枸杞子


できあがり。召し上がれ~!^^

2010年12月9日木曜日

食養生 老化防止の薬膳茶 ≪生姜胡桃茶≫

◆美味しくて老化防止になる美味しいお茶です!作り方は簡単です。



 



【生姜胡桃茶】 1人分(1日量)



材  料:生姜薄切3枚・胡桃10g・水800㏄・枸杞子(くこし)適量 

作り方:胡桃は弱火で30分ほど煎じて、生姜薄切りを加えてさらに5分煎じます。最後にそれを漉します。あれば枸杞子を加えれば眼精疲労にも効果的です。

効 能:

[胡桃(性→温/味→甘)  腎・肺・大腸経] 

①補腎強腰(ほじんきょうよう) 腎精(元気)を助け、腰を強くします。

腰痛・遺精・頻尿・便秘・尿路結石・足腰の衰え・肌荒れ・慢性の咳と喘息

****************************************************
[生姜(性→温/味→辛)  肺・脾経]

②温肺止咳(おんぱいしがい) 肺を温めて咳を止める。

風寒感冒・嘔吐・冷えによる下痢・食欲不振・乗り物酔い・つわり
****************************************************

[枸杞子(性→平/味→甘) 肝・腎・肺経]

③滋補肝腎(じほかんじん)  視力回復と肺を潤す。
*****************************************************

◆性は五性(温・熱・平・涼・寒)、味は五味(酸・苦・甘・辛・鹹)

◆ 胡桃は腎(=精力・老化防止)を補う代表の食材のひとつです。老化現象として、手足や腰が冷えてきますので、温熱作用のある生姜と一緒に煎じて身体を温めましょう。

◆ 胡桃はミルなどで粉状態にしておきますと、手軽に料理や飲み物に混ぜて使えます。

◆枸杞子は視力減退に効果があります。お酒で戻しておきトッピングに使用しましょう。



食材は左が生胡桃と右が生姜スライス(甘酢漬け)3枚


こちらは生姜胡桃茶。黒大豆のおやつで老化防止。


こちらは胡桃・生姜・黒砂糖・枸杞子(くこし)


2010年11月30日火曜日

夢のなかへ・・・

夢の中へ・・・
   ①                  2010/11/29 午前8時ころ撮影 野川(三鷹市大沢) 



    ②               野川の流れの水音を聴く・・


  ③        この水紋の柔らかなウェーブが美しい!
清々しく一日が始まる朝のひととき・・・



この川の流れを見ていると不意に、陽水の「夢の中へ」という曲を憶いだした。

最近なぜか'70年代の曲を聴く人が増えているようで、友人たちの中でもブームになっ

ている。音楽とは不思議なもので懐かしいその時代へ、瞬時に連れ戻してくれる・・・

清々しい朝の散歩をしながら、不意に口ずさんでいる「夢のなかへ・・・♪」



  ◆♪ 夢の中へ


♪ 探し物は何ですか?

見つけにくいものですか?

カバンのなかも 机のなかも

探したけれど

見つからないのに

まだまだ探す気ですか?



それより僕と踊りませんか?

夢のなかへ 夢のなかへ

行ってみたいと思いませんか・・・・? Uuhuhu~ ♪

(後略)

                                                ― 井上陽水 (1973/3) ―



  ◆◆ 井上陽水公式サイト


  ◆◆◆小春日和の気持ちの良い朝の散策・・・

         
                深大寺参詣通りの水車小屋の紅葉

              
                                                    
      桜の花もいいけれどこの紅葉も美しい!
      今年は「赤」が美しいのだとか・・・。


だいぶん歩いた、ちょっと一休み・・・ポットの熱い珈琲を!

                     




2010年11月18日木曜日

JAZZ♪ Blue Note Tokyo

過日、ジャズファンの後輩夫妻が遅ればせながらですが、と私のバースティを
祝って南青山にあるジャズクラブ"Blue note Tokyo"に招待してくれました。^^

公演はスター・サックス・プレーヤーのあのDave KOZ(ディブ・コーズ)。
昨年、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム(栄誉の舗道)に、名誉ある
殿堂入りを果たしての東京公演でした。はまりました~♪

彼の圧倒的なパッショネイトな演奏に、私達も観客達も心から大満足! 
フレンチ風のあしゃれな料理もとても美味しかったです。^^*

プレーヤーの人たちにもBlue Note Tokyoの料理は「美味しい」と評判
らしいです。Dave KOZも「早く食事したい!」なんて笑わせていました。



ジャズファンにお知らせです!^^ 

2010年X’masweekは(12/21~12/25)トップR&B/ジャズシンガー

Patti AUSTIN(パティ・オースティン)の珠玉のステージがあります。

もちろん、クリスマスディナーつきです。お味は抜群です。

ご興味ある方はお早めの予約をいかがでしょう~!

◆ http://www.bluenote.co.jp/jp/ 


Blue Note Tokyo


2010年は22周年記念行事のグッズプレゼントも!^^


  DAVE  KOZ 精力的な演奏が魅力です!

                      


2010年11月10日水曜日

Digibook 薔薇の夢・・・

❤大好きなCeline DION の"The power of love"の歌詞を添えました。

2010年11月2日火曜日

My heart will go on・・・

♪My heart will go on・・・

Every night in my dreams

I see you, I feel you,
That is how I know you go on


Far across the distance
And spaces between us
You have come to show you go on

(Love Theme From "Titanic")
 
 
◆♪Youtube   My heart will go on・・・


意訳;

毎夜の夢のなかで
あなたに会う あなたを感じる
だからあなたの気持ちは解る

はるか彼方にいるのに
二人は遠く離れているのに
あなたは姿をみせてくれる・・・





Double day light(Jindai-botanical garden)  2010/10/23撮影




2010年11月1日月曜日

八ヶ岳南麓の秋に溶け込んで

昨日、天候は曇り、ときに小雨のぱらつくなかを
八ヶ岳南麓にドライブ・・・。
雨もまたしっとりして、心が落ち着いて好き!

例年だともう落葉しているところが多いのだけど
温暖化のせいか今年は3週間くらい紅葉も遅れている。

幼い子供のころから林や森が好きで、樹間を散策
すると「いのち」が活気づく。深呼吸してリフレッシュ!
自然の力は偉大だ・・・。


                     小雨の井富湖唐松通り


                       鮮やか色のはぜ


                      クロマツに絡んで蔦紅葉


まだ青々とした樹林


八ヶ岳俱楽部のエントリーの楓


吹き寄せが美しい


紅葉も黄葉も織り交ぜて


標高1200mの紅葉は色冴えて

2010年10月10日日曜日

嬉しいプレゼント

友人Jさんとあきる野の「黒茶屋」でランチ。
旅行でお世話になったのでお礼に招いた。

そのとき友人Jさんから花束をプレゼントされた。

百合、ホトトギス、トリカブト、コスモス、ラン

どれも好きな花・・・。ことにコスモス(秋桜)が好き!

花ことばも「乙女の真心」「乙女の愛情」「少女の純潔」
白い花は「美麗」「純潔」「優美」だそうだ。


彼女とは出逢って間もないのだけれど
一言で言うとほんとに個性的な人!よく気働きがあり、とても親切だ。
感受性も豊かで、頭も口もよくくるくると回る。^^;

ときにブラックユーモアにたじたじするが愛すべき人だ。
帰宅してガラスの花瓶に入れた、お花眺め、彼女の温かさを思う。

ありがとう・・!

外出前に、午前4時起きして写真撮りました。^^

















2010年9月3日金曜日

坂の上の雲・・・ふるさと松山へ

学生時代、よく散歩した「萬翆荘(ばんすいそう http://bansuisou.org/)」に久しぶりに訪れる。
この邸は、第15代松山藩主にあたる久松定謨伯爵の別邸として建築され、皇族達が訪問されて
きた歴史のある建造物だ。

城山の森を背に深閑とした建物の風情は変わらず・・。青春のいろいろな思い出が蘇ってくる。
耳を澄ますと市内を走る路面電車の軋む音が聞こえ、しばしタイムスリップ。


ここには正岡子規が初めて句会をした庵、文化財の「愚陀佛庵」があったが、なんと今年の7月
12日の豪雨で城山が一部崩落し、なんと全壊してしまったそうだ。(*O*)

大切な文化財を失ってしまった・・・! とても残念でならない。復興が心から待たれる。


道後白水台のお気に入りのティーサロン「Green carmel」がある。足を伸ばして行ってみた。
しかし、何と休業中。^^;で、仕方ないので隣のレストランでお茶する。
素敵なアンティークのティーサロン、もしかしたら不景気風に煽られたのかなぁ。これも残念。

諸行無常・・・ほんとうに色々なことが良くも悪くも変化し続けている。その変化をただ受け止めていくしかないのだろう。



萬翆荘の瀟洒な姿

冷たいものを飲みながらChattering・・・^^


 夏の花・・・さるすべりが風に吹かれて


バルコニーと正面玄関を望む


 邸内の藤棚からの眺望


 
Salon de THE  ≪Green carmel≫

 
サロンの落ち着いた店内

ヨーロッパ風のインテリア


セレクトされた素敵なカップがずらり、お見事!

サロンの石壁のエクステリアもおしゃれ~!

サロンの隣にあるレストラン

2010年8月28日土曜日

森のなかのプールで

神代植物園近くの森のなかに総合体育館のプールがあります。


そこで足腰を鍛えるために「アクアウォーキング」に通うことにしました。

本当は豊島区の温泉プールに通いたいのだけど

時間が往復3時間は軽く超えるとなると・・・。気が重いのです。

ここなら車で3分、徒歩なら25~30分くらいかな?



水着なんて何年ぶりかな~、ちょっと恥ずかしいけど

だれも知っている人はいない! 見ている人もいない! と決めて。

Ahaha!^^です。

運動は「気」が晴れてほんとうに気持ちいいですね。^^



 
 
                    水着とサンダル、サングラス

2010年8月22日日曜日

食養生・・・むくみに効く食材と薬膳おやつ

人間の生命活動のすべては、水分(中医学では陰液㊟1.といいます)を介して行われます。


食物の消化・呼吸・燃焼・老廃物の運搬・排泄・体温のコントロールなど、生命の維持には不可欠の存在です。

その大切な水分(陰液)が、体のさまざまな組織に滞ると、代謝(生命活動)がスムーズに行われなくなり、身体機能の低下が生じてきます。


蒸し暑い夏は熱中症予防に水分を多めにとりますが、冷房の中で過ごしていると思いのほか水分が体内に停滞し、むくみを生じることがあります。



◆むくみを解消する食事のポイントは

① 過食を避ける


② よく噛んで食べる


③ ミネラルを十分に摂取する


④ 水分を過剰に摂取しない(体がほんとうに求めている適量を摂る)


⑤ 油脂の多いものを控える


⑥ 体を冷やす食物を控える


⑦ 香辛料を用いず少々の自然塩で食材の旨みをだす


㊟1.陰液(いんえき)とは、人体を構成する津(しん)・液・精・血などの総称をいいます。



◆むくみをとる食材について

◆循環器機能を高める食材

ごま、ヨモギ、大根の葉、ニラ、ごぼう、たまねぎ、葛の葉、昆布、きくらげ


◆腎臓機能を高める食材

自然薯、れんこん、かぼちゃ、黒ゴマ、人参、小豆、きくらげ、海藻、こんにゃく


◆脾臓機能を高める食材

ハト麦、さつま芋、八つ頭、かぼちゃ、かぼちゃの種、粟、栗、葱の根 


◆利尿作用のある食材

ハト麦、小豆、こんにゃく、ごぼう、大根、冬瓜、スイカ、茶、たんぽぽ



コーヒーゼリーとカシス(美肌と水分代謝に)


ウーロン茶(肥満予防・利尿・脂肪燃焼・精神安定)
クコの実(視力減退・膝腰倦怠感・めまい・ふらつき)


つぎは❤むくみを取る薬膳おやつ❤です。

◆黒ゴマおしるこ

【材 料(4人分)】

・玄米甘酒  250g

・黒ゴマ   1/2カップ

・練り黒ゴマ 大さじ3

・しょうゆ  小さじ1

・塩     ひとつまみ


【作り方】

① 黒ゴマをフライパンで良い香りがするまで乾煎りし、軽く刻む。

② 鍋に玄米甘酒、練りゴマ、水2カップ、刻んだゴマを入れてよく混ぜ合わせ中火にかける。

③ ゴマの良い香りがしてきたら、隠し味にしょうゆ・塩を加えてひと混ぜする。

④ お餅や白玉団子、葛団子など一緒にいただく。


◆葛団子の作り方


① 鍋に葛粉30gを入れ、水1/2カップでよく溶く。

② ①を弱火にかけ、葛粉が透明になるまで絶えず練る。よく練り上げるとプリンと食感が良い。

③ ボールに氷水を用意し、練った葛をスプーンですくい、団子にして氷水に落とし冷やし固める。

④  葛団子を器に盛り付け、冷やしたゴマ汁粉をかけていただく。



黒ゴマのおしるこ(腎機能を高める・白髪・老化防止)